2023年3月14日 高尾山の山野草  
<標高235m〜599mの高尾山で見た花々>
      


<10時20分 裏高尾いろはの森コースの登山開始>
<いきなりアズマイチゲ発見> 


<10時21分 すぐ近くにキクザキイチゲも>


<10時27分 セリ科のセントウソウ>


<10時28分 スミレの仲間で一番早いアオイスミレ>


<10時30分 ユリワサビ>


<10時33分 まもなく開きそうなニリンソウ>


<10時35分 きれいなのにヨゴレネコノメ>


<10時39分 ジャノヒゲの鮮やかな実>


<10時41分 沢の反対側の日向に開き始めたニリンソウの群落>


<10時43分 丸い葉のアオイスミレ>


<10時44分 すっと立ち上がったアオイスミレ>


<11時7分 本格的な登山道に入ると花が少ない、ヒメカンスゲ>


<11時35分 花の少ない中、ナガバノスミレサイシン発見>


<11時35分 ナガバノスミレサイシン>


<12時15分 山頂近くの日向にヒナスミレ>


<12時15分 美しいヒナスミレ>


<12時21分 ヒナスミレ>


<13時17分 山頂で昼食後4号路を下る、アオイスミレ>


<13時27分 白い大きめの花、カントウミヤマカタバミ>


<13時48分 木の根っこに風で集まったツチグリ>


<14時33分 日影沢まで下りてくるとニリンソウが開いていた>


<14時33分 ニリンソウ>


<14時36分 再びアズマイチゲ>

<14時40分頃駐車場に到着、4時間20分の早春の花を愛でる登山でした>