2023年5月2日 泉ヶ岳の山野草  
<標高500m〜1,172mの泉ヶ岳で見た花々>
      


<8時57分 登山口手前のミズバショウ湿原、名残のミズバショウ>




<8時58分 コバイケイソウの若葉と蕾>


<9時00分 駐車スペースの横にムラサキケマン>


<9時00分 ラショウモンカズラも>


<9時16分 登山口駐車場到着、フデリンドウがお出迎え>


<9時19分 トイレ横にエゾタンポポ、いざ登山開始>


<9時23分 菜の花>


<9時25分 ドウダンツツジ>


<9時25分 ムラサキサギゴケ>


<9時26分 ミツバツチグリ>


<9時28分 タチツボスミレ>


<9時30分 ヤマツツジ>


<9時31分 ニリンソウ>


<9時32分 ラショウモンカズラ、背景はニリンソウ>


<9時33分 タチツボスミレ>


<9時40分 キランソウ>


<9時40分 クルマバソウかクルマムグラの蕾>


<9時41分 タネツケバナ>


<9時43分 オオタチツボスミレ>


<9時45分 ニョイスミレ>


<9時51分 チゴユリ>


<9時58分 イカリソウ>


<9時59分 タチカメバソウ>


<10時00分 イカリソウ>


<10時01分 林床にひっそりと咲くシラネアオイを発見>


<10時01分 でも、この日狙いのシラネアオイはここではない>


<10時02分 シュンラン>




<10時10分 木漏れ日に咲くシラネアオイ>


<10時23分 ケタチツボスミレ>


<10時28分 タチツボ系のスミレばかりが多く悩ましい(^^;)>


<10時36分 スミレサイシン、かなぁ>




<10時49分 これもスミレサイシン、かなぁ>


<11時09分 中間地点の水神碑に到着、ここからが本格登山>


<11時18分 タチツボスミレかなぁ>

 
<11時22分 名残のカタクリ発見>


<11時45分 ショウジョウバカマ>


<11時53分 振り返ると蔵王連峰>






<11時59分 ショウジョウバカマ>




<12時02分 山頂直下でヒメイチゲ発見>


<12時08分 山頂直下の展望台に到着、朝日連峰が見えた>


<12時15分 アカフタチツボスミレ>


<12時17分 ここにもフデリンドウ>


<12時24分 山頂に到着。1時間程休んで下山開始>


<14時11分 ケタチツボスミレ>


<14時22分 カタクリ>


<14時39分 水神コースからお別れ峠を経由してスキー場に向かう>




<14時52分 色の濃いニオイタチツボスミレ。匂いも確認>


<15時05分 ゲレンデ上部に到着、パラパラとシラネオアイを発見。すると目の前に>


<15時06分 念願のシラネアオイの大きな群落を発見(^^♪>














<15時13分 たっぷりとシラネアオイを堪能後、ゲレンデの急坂を30分程で下り15時45分頃に下山>