2023年6月20日 蔵王熊野岳登山と御田の神湿原で見た高山植物  
<標高1,720〜1,841mの登山道と1,550mの湿原>
      


< 蔵王のシンボル「お釜」 > 


< 9時43分 刈田岳レストハウスの駐車場に到着 > 
< 標高1,841mの日本百名山蔵王熊野岳に向けて出発 >


< 9時53分 ハクサンチドリ 刈田岳から馬の背はこの花でいっぱい > 






< 9時44分 コイワカガミ この花が一番多い > 


< 10時02分 唇弁にまだら模様のある個体 > 


< 10時12分 お釜が見えてきた > 




< 10時22分 ミヤマオダマキ 見たのはここだけ > 


< 10時35分 馬の背でコマクサの蕾発見 > 


< 10時37分 西側には朝日連峰がくっきり > 




< 10時44分 エゾタンポポかなぁ > 
< この辺りから馬の背を外れて山頂を目指す>




< 10時54分 ミネズオウ 見たのはここだけ > 


< 10時59分 コメバツガザクラ この花もここだけ > 


< 11時12分 熊野岳山頂に到着 > 


< 11時47分 斎藤茂吉の碑 ここで昼食 > 


< 11時54分 朝日連峰から月山までの遠望 > 


< 11時55分 鳥海山もうっすら見渡せた > 


< 12時41分 熊野岳を下山、1,758mの刈田岳に登頂 > 


< 12時41分 刈田岳山頂からのお釜 > 






< 12時47分 岩の上でさえずるビンズイ > 




< 12時55分 なんと駐車場から数十mのとこで咲いていたコマクサ > 


< 13時11分 御田の神湿原近くの道路わきに咲くノビネチドリ > 


< 13時11分 ミヤマハタザオ > 


< 13時14分 ムラサキヤシオ > 


< 13時15分 御田の神湿原に到着 > 




< 13時15分 ここにもハクサンチドリが沢山 > 


< 13時18分 ツマトリソウ > 


< 13時19分 咲き始めのコバイケイソウ > 


< 13時21分 マイヅルソウ > 


< 13時22分 ピークを過ぎたチングルマ > 




< 13時23分 ワタスゲ > 


< 13時25分 ようやく見つけたヒナザクラ かなり少ない > 
< この辺りで木道を踏み外して転倒、右目下を切るとともに、右膝をしたたかに打ってしまった(-_-; >


< 13時32分 チングルマ > 


< 13時38分 ヒナザクラ > 


< 13時42分 シンプルに咲くコバイケイソウ > 


< 13時45分 ミツバオウレンの葉でしょうか? 花は遅れているみたい > 


< 13時56分 やや色が残るシロバナハクサンチドリ > 




< 13時59分 ノビネチドリ > 


< 14時 ミヤマハタザオ > 


< 14時01分 駐車場に1輪だけ、ニワゼキショウでしょうか > 


< 14時04分 ネバリノギラン > 


< 14時04分 駐車場の隅、蔵王では初見のミヤマキンポウゲ、1輪だけ > 


< 14時06分 車で上って来る途中にも沢山咲いていた花、フランスギクのような・・ > 




< 14時19分 駒草平に到着 タニウツギがお出迎え > 








< 14時22分 コマクサ ここでは沢山咲いていた > 


< 14時25分 マルバシモツケ > 


< 14時29分 ミヤマニガイチゴ > 




< 14時30分 期待していたオキナグサはすでに綿毛の翁の姿 > 


< 14時35分 駐車スペースの草むらの奥に咲いていたベニバナイチヤクソウ >