2023年10月16-17日 車山・八島湿原の高山植物  
<標高1,600〜1,925mに咲く秋の花々>
      


<10:29 車山登山道からの風景> 


<10:30 南アルプス> 






<10:45 初見のリンドウ> 


<10:47 ハクサンフウロの紅葉> 


<11:15 ウスユキソウ> 


<11:21 車山山頂に到着 快晴 360度の展望> 


<11:29 八ヶ岳南部と富士山> 


<11:29 南アルプス北部> 


<11:31 山頂の気象観測レーダードーム> 


<11:31 車山神社> 


<11:37 山頂にあった帰化植物のコシカギク> 


<11:55 こんなところにヒメジョオン> 


<11:58 ぐるりの花弁が落ちたマツムシソウ> 


<12:06 下山道から見た車山山頂と風にそよぐススキ> 


<12:22 紅葉したレンゲツツジ> 


<12:32 この時期に咲いているのはノハラアザミらしい> 


<14:14 美ヶ原高原に移動。ノコンギクかな?> 


<14:24 美しの塔> 


<14:28 美しの塔から見た王ヶ頭> 


<17:10 宿の窓から見た夕暮れの富士山> 


<17日6:11 宿の前からの日の出> 


<7:03 美ヶ原高原美術館:雪をかぶった立山連峰〜剣岳> 


<7:23 王ヶ頭:穂高連峰〜槍ヶ岳> 


<7:24 乗鞍岳> 


<7:24 御嶽山> 


<7:24 中央アルプス宝剣岳・木曽駒ケ岳> 


<7:44 王ヶ鼻に到着> 


<7:48 北アルプス南部> 


<7:52 槍ヶ岳にズームアップ> 


<10:28 八島湿原の散策スタート:ノハラアザミ> 




<10:31 リンドウ> 


<10:34 ツルリンドウ 見たのは3度目> 


<10:35 ノブドウの実> 


<10:37 たくさん見られたマユミの実> 


<10:40 オヤマボクチ 信州蕎麦のつなぎにも使われるらしい> 


<10:47 快晴の八島湿原> 


<10:51 カラマツソウの黄葉> 


<10:58 秋の日差しに輝くススキ> 


<11:08 ミズナラ?の黄葉> 


<11:23 心休まるせせらぎの流れ> 


<11:47 カンチコウゾリナかな> 


<11:55 木道の間に咲き乱れるノコンギク> 


<11:59 ノコンギクにとまるウラナミシジミ> 


<12:23 ビーナスラインの駐車場から見た富士山> 


<12:24 八ヶ岳全景と富士山>